輸入車メーカーについて知りたい!#2
お久しぶりです~またこのお時間が来ましたよ、しっかりでもぱーっでも読んでくれたら嬉しいです!前回に引き続きメーカー名は聞いたことあるけど、実際そこまで知らないなっていう人のために簡単ですが、輸入車についてお勉強していきたいと思います。前回はドイツの自動車メーカーだけをピックアップして勉強しました、気になる人は読んでみてくださいね。ではではでは、今回はまた別の国の自動車メーカーについて知識を増やしていきましょうー。
まずは私がすっごく行きたい国、食べ物が美味しくて、町並みがきれいで、イケメンもいっぱいいて、、、どこだと思いますか?
そう!「イタリア」です。
イタリアにも有名な自動車メーカーはいっぱいあります。
- フェラーリ
自動車にあまり詳しくない人でも一度は聞いたことありませんか。
「跳ね馬」のエンブレムは印象的ですよね!
フェラーリはイタリアの元レーシングドライバー兼レーシングチームオーナーのエンツォ・フェラーリによって1947年に設立されました。
高級スポーツカーやF1でも活躍しているレーシングカーを販売しています。

- フィアット
次はフィアットです、フィアットはコンパクトカーを多く販売・製造しています。フィアットって聞くと自動車メーカーのイメージが強いですが、実際は鉄道や船舶、金融などたくさんのジャンルを手掛けているイタリアの複合企業グループなんです。
そんなフィアットですが、代表モデルは500(チンクエチェント)で、昔日本のアニメにも登場したことがあり日本でも有名になりました。
コンパクトで可愛いデザインが男女問わず支持されています。

- ランボルギーニ
こちらも一度は耳にしたことがあるでしょう、有名ですねランボルギーニ。
1963年に出来た自動車メーカーです。
当初はスポーツカーメインで製造販売してましたが、今はSUV車も有名になっています。
特徴はランボルギーニの象徴と言える下から上に向けて開く、あのガルウィングドアです。初めてにあのドアを見た時はかっこよすぎてもう目が離せなくなりました。

次に紹介するのは自由の国「アメリカ」の自動車メーカーです。
- テスラ・モーターズ
最近電気自動車が増えつつありますが、テスラは電気自動車界の王様と言っていいほどのメーカーです。
テスラの特徴としては、シンプルなデザイン、抜群の加速力、先進技術、さらになんと言ってもあの高級感だと思います。
日本で電気自動車の普及はまだまだですが、これからどんどん普及されて、テスラの車も目にするようになってくるんじゃないですかね。

- ゼネラルモーターズ
ゼネラルモーターズはアメリカの3大自動車メーカー「ビッグスリー」の一つで、アメリカにおけるセールス、知名度、ブランド数やファンの多さなど総合的に見るとナンバー1のメーカーです。
今はキャデラック、ビュイック、シボレー、GMCの4ブランドを展開しています。
特に人気のあるシボレーはコンパクトからセダン、SUV、ピックアップトラックからコルベットまで、本当にたくさんのジャンルを網羅しています。

- ジープ
ジープって聞いてどんな車をイメージしますか?私は「おっきい」っていう一言です笑
もともとジープは第二次世界大戦に大量生産された軍用自動車だったみたいです、なので私の大きいっていうイメージも間違ってはいなかったですね笑
特徴としてはSUVに特化したブランドなので、アウトドアにとても適しています。キャンプにすっごくマッチすると思います。

3つ目はあのフィッシュ・アンド・チップスで有名な「イギリス」の自動車メーカーです。
- ロールスロイス
ロールスロイスは世界最高峰の高級車と言われています。なんとロールスロイスの車ほとんどが職人の手作業で作られているんです。
インテリアはレザーやウッドがたくさん使われていて、とにかく贅沢で豪華!こんなロールスロイスは最低でも3000万円台からと値段もまたまた豪華!
特徴は豪華なインテリアと観音開きドアです。
豪華なロールスロイスを愛車にしている芸能人も、これまた豪華。大の車好きとしても有名なビートたけしさん、世界中みんなが知っているジャスティン・ビーバー、元サッカー選手のデビット・ベッカム選手など素晴らしい方々です。

- ベントレー
イギリスに本社を置いていて、高級車やスポーツカー、香水を販売している会社です。
ベントレーは世界の富裕層から愛されているブランドで、エリザベス2世女王の公務専用車としても使用されています。
特徴はなんと言っても内装じゃないでしょうか。豪華で気品のあるデザインで世界中のセレブや富裕層から愛されています。

- ジャガー
イギリスの貴族が乗っているようなイメージのあるジャガーの車体、一度は乗ってみたいと思いませんか?私自身一回は乗って貴族感を味わってみたいです笑
ジャガーの魅力はデザインです。実は天才カーデザイナーの「イアン・カラム」によってデザインされ、レトロなデザインから先進的なデザインに変化しました。
価格はドイツのベンツやBMWのワンランク上だと思う方もいると思いますが、実際はベンツやBMW、アウディと同じくらいです。

どうでしたか?
世界には本当にたくさんの自動車メーカーやブランドがあります。
ここではほんの一握りしか紹介できてません。
もし興味を持ってもらえたらもっとたくさん調べてみてください。
ではまたお会いしましょう~!